【最先端の計測技術で地表面上の地点の相互関係および位置情報を確立します】
基準点設置測量(VRS-GPS)(RTK-GPS)
GPS衛星
GNNS
VRS-GPS(ネットワ-ク型GPSデ-タの受信)
スタティックGPS(基準点測量)
スタティック測位では、複数の受信機で4個以上の衛星を長時間観測し、衛星の時間的位置変化を利用して整数値バイアスを決定します。したがって、計測には概ね1時間以上の観測時 間を要しますが、精度は最も良い計測手法です。
スタティック測位(静的干渉測位)
RTK(リアルタイムキネマティック測位)GPS
VRS-GPS(ネットワ-ク型(無線を使ったRTK)
近年、その観測時間の短縮化や精度の向上により、仮想基準点による観測手法であるVRS計測のニーズが高まっております。弊社の測量業務においても近年、こうした新技術を積極的に活用しています。
地上測量(用地測量、路線測量、水準測量、工事起工測量)






用地測量では分筆測量や敷地測量等、路線測量と水準測量では、道路河川の設計に欠かせない地上デ-タの作成、工事起工測量では施工に伴う図面の作成や各種コンサルティングを行っております。
近年公共事業における各種測量はもとより、民間も含めた多種多様な測量が求められるケ-スも多く、弊社では顧客のニ-ズに対応すべく積極的に取り組んでおります。






河川測量・河川深浅測量・湖沼深浅測量、港湾深浅測量





河川や湖沼における河岸河床の経年変化、堆砂量調査及び港湾/漁港における音響測深器による探査面の水深情報の取得、海底表面の底質性状の確認、海岸汀線測量等、水工調査測量を実施しています。